今できることを

12月後半は、外部の仕事が徐々に減っていく時期です。そこで、2週にわたり、叔父や叔母や遠くの友人に会いに行きました。

今年は、仲の良い友人が立て続けに癌になりました。誰の人生もいつかは終わる。たった一日で人生が180度変わってしまうこともある。分かっちゃいるけど、ついつい当たり前に明日が来ると思ってしまう。その背中を押してもらい、会いたい人に会いに行く、会いに行くことが目的の旅に出る。そんなことを実行した一年でした。

半年ぶりに会ったその人は、生きる方向へ表情も体つきも全てが変化していました。悩んでいた人も、その中から光の方へ向きを変えている所でした。お互いに心を開くうちに、新しいアイデアが降ってきて、よりよい着地点を見いだすこともありました。直接会って、分かち合って、帰る頃にはお互いが満たされて歩み出す。なんとも素敵な時間となりました。高齢になった叔父や叔母とも触れ合って、今までは分からなかった人生の歩みをいろんな角度から教えてもらいました。感謝な時でした。

私の人生もいつ終わるか分からない。分からないから生きられるのだけれども、いつ終わってもいいように「今日の命」を大切にしよう。「今できることは今やっておこう」。そんなことも感じつつ、2024年を締めくくっている私です。

今年も一年お世話になりました。皆様、どうぞ、よいお年を~~!!!