内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

死ぬことは生きること

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

最近、知り合いの方の訃報が続けてありました。ふと思ったのが、「死ぬことは生きること」。 ある方が亡くなって、何人もの方々から連絡をいただきました。そして、どの方も「ショックだ」と言い、「○○の時に助けてもらった」「励まし […]

死ぬことは生きること 続きを読む »

GWに思うこと

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

我が家の道向こうには、時々ここにも登場する保育園があります。当たり前なんだけど、GW中は、誰も来ません。私もGW中は、カウンセリングやセミナーはお休みで、予定が極端に減ります。先日、その空っぽの建物を見ながら、「私と一緒

GWに思うこと 続きを読む »

「揺らぐ」ということ

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

数年前に、SGPの相棒である大久保智弘さんと、「揺れる」ということについて議論したことがあります。「揺れるという事は、根っこがあるという事」「根がなく揺れると倒れる」「その時、幹が固いと折れる」「根が張り、幹がしなやかで

「揺らぐ」ということ 続きを読む »

マスク事情

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

マスク。あなたは、着ける派?外す派? マスクの着用が個人の判断に任されるようになりました。私の周りでは、圧倒的に着けている人が多いです。私は、気持ちは着けない派。思いっきり空気を吸い込みたいもの。でも、大勢の中に出る時に

マスク事情 続きを読む »

新しいっていいね

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

新年度、新しい地でのスタートをきられた方もおられることでしょう。「転勤は最大の研修」と言われたことがありますが、確かに、人間関係も何もかも新しくなります。その中に飛び込むことは、すごくエネルギーを使います。 いつの頃から

新しいっていいね 続きを読む »

自分を見つける場所

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

脚本家・桑原亮子さんの言葉は、胸の奥にまで届くものがあります。 今朝の朝ドラ最終回で心の残った言葉は、「貴司君が自分を見つけた場所です」。これは、会社員になったけど馴染めなくて、退職願と共に失踪した貴司君を、幼なじみのく

自分を見つける場所 続きを読む »

相反する二人の私

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

101回めの「しゃべラボ」のロールプレイのテーマは、「相反する二人の私」。 例えば、「ダイエットしたい私 VS 食べたい私」「規則正しい生活をしたい私 VS ダラダラしたい私」「優先順位を決めて生活したい私 VS やりた

相反する二人の私 続きを読む »

将軍の器

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ー将軍の器とは、他の者を思う心の有る無しであると私は考えております。ー これは、ドラマ『大奥』の中で、8代将軍吉宗の側近である、貫地谷しほりさん演じる「加納久通」のセリフです。「他の者を思う心の有る無し」。上に立つ人に求

将軍の器 続きを読む »

3・11

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

12年前の今日、皆さんは何処で何をしておられましたか。 私は、卒業式前のワックス掛けをしていました。片づけて職員室に戻って目に入った映像に、始めは映画かと思いました。それが、東北での実際の様子と知った時の驚き。週末に繰り

3・11 続きを読む »

過剰適応

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ドラレコとのお付き合いにも、少しずつ慣れてきました。すると、自分の特性にも気づいてきました。「A」がもらえないと悔しくなるんです。やがて、ドラレコの「A」の基準を見つけ出して、それに近づこうとする自分に気づき、これが、休

過剰適応 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 8 9 10 … 40 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ