内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

自分を見つける場所

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

脚本家・桑原亮子さんの言葉は、胸の奥にまで届くものがあります。 今朝の朝ドラ最終回で心の残った言葉は、「貴司君が自分を見つけた場所です」。これは、会社員になったけど馴染めなくて、退職願と共に失踪した貴司君を、幼なじみのく […]

自分を見つける場所 続きを読む »

相反する二人の私

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

101回めの「しゃべラボ」のロールプレイのテーマは、「相反する二人の私」。 例えば、「ダイエットしたい私 VS 食べたい私」「規則正しい生活をしたい私 VS ダラダラしたい私」「優先順位を決めて生活したい私 VS やりた

相反する二人の私 続きを読む »

将軍の器

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ー将軍の器とは、他の者を思う心の有る無しであると私は考えております。ー これは、ドラマ『大奥』の中で、8代将軍吉宗の側近である、貫地谷しほりさん演じる「加納久通」のセリフです。「他の者を思う心の有る無し」。上に立つ人に求

将軍の器 続きを読む »

3・11

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

12年前の今日、皆さんは何処で何をしておられましたか。 私は、卒業式前のワックス掛けをしていました。片づけて職員室に戻って目に入った映像に、始めは映画かと思いました。それが、東北での実際の様子と知った時の驚き。週末に繰り

3・11 続きを読む »

過剰適応

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ドラレコとのお付き合いにも、少しずつ慣れてきました。すると、自分の特性にも気づいてきました。「A」がもらえないと悔しくなるんです。やがて、ドラレコの「A」の基準を見つけ出して、それに近づこうとする自分に気づき、これが、休

過剰適応 続きを読む »

ドラレコにもの申す

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

最近、ドライブレコーダーを取り付けました。あれ、毎回、前回の運転を評価してくれるんですよ。AとかBとか。先日は「C」でした。「急ブレーキ、急発進に気をつけましょう」と言われて、思い返すと確かにありました。脇道から自転車が

ドラレコにもの申す 続きを読む »

ネパールに学校を

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「ネパールに学校を」。何となく浮かび上がったその気持ちが、はっきり根付いたのは、新聞でネパールに学校を作った人の記事を見た時からでした。200万で建てられると知ってからは、コツコツと貯金を始めました。そんなある日、母が脳

ネパールに学校を 続きを読む »

闇は光の始まり

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

友人関係で悩んで相談室へ来たAさんは教室よりも保健室にいる時間が増えていました。Bさんから疎外されているので、なんとか話し合って解決したいと涙しながら言います。聴き終えた私は、まずはAさんが自分の心を整理する方が先だと感

闇は光の始まり 続きを読む »

人生には無駄はない

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

お子様を亡くされた方のお話を聴かせていただきました。涙が溢れつつも、これからの人生をどう生きるかという前向きな気持ちも感じました。感動。 私は、家族を全て失いました。父は、或る日突然帰らぬ人となりました。ふいにバイクの音

人生には無駄はない 続きを読む »

無財の七施

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

仏教の教えに『無財の七施』というのがあります。財産がなくてお布施ができなくても、いつでもだれでもできるお布施のことです。これは、自分には何にもないと思っていた頃に出会ったものです。そこには、何もなくてもできることが散りば

無財の七施 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 8 9 10 … 39 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ