【岡山開催】教職員向けセミナー|話すことで心が整う3日間

“話すことは放すこと”をテーマに、心がふっと軽くなる夏の時間。
教室でも、職員室でもない“自分に戻れる場所”がここにあります。

今、先生にこそ必要な「対話」の力

『先生元気プロジェクト』のセミナーは、日々のストレスを“話す・聴く”ことで手放す機会です。
教育現場の第一線で働く先生方が、安心して自分の声と向き合うことができるよう、温かく見守りながら伴走します。

セミナー日程と内容(2025年)

日付時間内容
8月6日(水)10:00~16:00温かいまなざし/話しやすい場づくり(2日間セミナー)
8月7日(木)9:30~16:00私メッセージ/ケースワーク(2日間セミナー)
8月8日(金)10:00~15:00グループ対話/哲学対話(One Dayセミナー)

こんな方におすすめです

  • 日々の業務に追われ、自分の声を聴けていない教職員の方
  • 職場の人間関係に疲れて、少し距離を置きたい方
  • 支援員、スクールカウンセラー、教育系学生の方
  • 育休・産休中で復職準備中の先生

講師紹介

籠井 淑江(かごいとしえ)
先生元気プロジェクト代表。
教職員研修・親の会など、対話の場づくりに携わる。スクールカウンセラー

大久保 智弘(おおくぼともひろ)
小学校・高校での支援を通じ、子ども・保護者・先生に寄り添う実践を継続中。
心理と教育の橋渡しを担う。公認心理師/キャリアコンサルタント

特別講演|森口章先生『話すことは癒すこと(仮)』

沢田の杖塾主宰・森口章先生が語る「話すこと」の意味。
教職生活の中で、自分の声を後回しにしてきたすべての先生に届けたいメッセージです。

日時:8月7日(木)17:00~18:30
参加費:1,000円

会場・料金・申込方法

  • 会場:岡山市中区沢田804(沢田の杖塾)
  • 定員:セミナー:12名/講演会:20名
  • 参加費:
    • 2日間:16,000円
    • 3日間:20,000円
    • One Day:7,000円
    • 講演会のみ:1,000円
  • お問合せ:sensei.genki.project@gmail.com

ご参加をお待ちしています

自分の声を取り戻す夏。
安心できる対話の場で、心の整理と回復を。

セミナー・講演会の申込はこちらから