内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

少し落ち着かれましたか?

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

新年度が始まり2週間が経ちました。今年は、始業式も入学式も桜に包まれていましたね。皆様、いかがお過ごしですか。歓送迎会ができたね。 「転勤は最大の研修」という言葉があります。転勤って、何もかも分からなくなり不自由だと感じ […]

少し落ち着かれましたか? 続きを読む »

遠回り

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

この週末は、お花見日和ですね。日本三大庭園の一つ、後楽園の周りも桜が美しい。 今日の私、行きたい場所があったのですが、後楽園に通じる道がどこもすごく混んでいて、その先にある場所にたどり着けません。そこで、うんとうんと遠回

遠回り 続きを読む »

裏切られるということ

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

先日の大谷選手の会見を見ながら、自分が信頼していた人から裏切られた時の痛みを思い出していました。私にとってそれは、信頼ゆえにさらけ出していた心の奥深くやわらかい部分に、アイスピックで突き刺されかき回されたような、鋭く激し

裏切られるということ 続きを読む »

問う

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ある時、高校生に「その時どう思ったの?」「今どんな気持ち?」と問いかけて驚いたことがありました。それは、自分の考えや気持ちを言語化することが、なかなかできないということ。「イエス・ノー」で応えられることには、すぐに返事を

問う 続きを読む »

聴くラボ @沢田の杖塾

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

聴くラボは学校の先生、支援員、SC、SSW、その他学校現場や教育に関わる人のための「聴き方」のトレーニングの場です。 子どもや保護者、同僚とスムーズにコミュニケーションをするためには、「聴く」ことが重要になります。しかし

聴くラボ @沢田の杖塾 続きを読む »

大谷翔平選手とわたし

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

大谷翔平選手の結婚は、日本中、いえ世界中を駆け巡りました。この小さな町・岡山でも、それなりに話題です。なんだかすごい… ある人が言いました。「お相手は誰かとか、玉の輿だと話した後、なんだかモヤモヤしてきた」と。そのモヤモ

大谷翔平選手とわたし 続きを読む »

3つの自我状態

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「自分を知る」というテーマで、交流分析の学びを始めました。「P(parent…親のような私)・A(adult…大人としての私)・C(chaild…子供のような私)」の3つの自我状態を基本として自分を知る学びです。Pはさら

3つの自我状態 続きを読む »

ズルいの奥にあるもの

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

皆さんは、どんな時「ズルい」と思いますか? ある時、「私の中のズルいと思うこと」というテーマで話していただきました。出るわ出るわ。。。同じように並んでいるのに、隣のラインの方が早かった時。あっちのケーキの方が大きかった時

ズルいの奥にあるもの 続きを読む »

あるものを活かす

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

脳出血を起こし、意識が戻った時には半身不随になっていた母が言いました。「なくしたものは仕方ない。あるものを使って生きる」。 ズドーンと撃ち抜かれた言葉です。母、凄し。すばらし。生きるお手本。そう思ったものです。母は、その

あるものを活かす 続きを読む »

「あっ!」の続き

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

先日、カッとしてもらっている時のことです。頭上から「あっ!」という声。そうです。だいたい分かりますよねぇ。「切り過ぎた!!」ですよ。目をあげれば、いつもより短くなった前髪が…心の中では、「えっ!なんじゃこれ?」なんて声も

「あっ!」の続き 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 4 5 6 … 39 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ