内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

『共感』『共苦』

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「『共感』ならぬ『共苦』だね」と言われたことがあります。それは、初めて聞く言葉でした。 それまでの私は、『共感』する側として、子どもたちや保護者の方の悲しみに寄り添うことが多かったように思います。けれども、うつの時には、 […]

『共感』『共苦』 続きを読む »

「待てない」+『共感』=

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

『共感』には、すごい力があります。 人はなぜ、「待てない」のでしょう。先日、あるセミナーで出された質問です。すると、こんな答えが出ました。 ・待ってもらった経験がない・不安で待てない・結果が早くほしい・今を認められない・

「待てない」+『共感』= 続きを読む »

リフレーミング

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。 今年のSGPのテーマは『共感』。土台にこれがあれば、「リフレーミング」がさらにパワーアップします。 「リフレーミング」とは、ご存知のように、これまでのものの見方を、違

リフレーミング 続きを読む »

2019年のテーマ 

1件のコメント / 学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

あけましておめでとうございます。2019年、SGP(先生元気プロジェクト)は、『共感』をテーマにセミナーを作っていこうと思っています。 なぜなら、どんなに人との関係を作る技術を学び、磨いたとしても、そこに相手への『共感』

2019年のテーマ  続きを読む »

高橋大輔選手に思う

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。今日は、フィギュアスケートの高橋大輔選手について書いてみます。 ご存知の通り、高橋大輔選手は、4年ぶりに現役復帰なさいました。高橋選手は、かつて、「右膝前十字靱帯断裂」

高橋大輔選手に思う 続きを読む »

大谷翔平選手に学ぶ

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。今日は、今年メジャーリーグで大活躍された大谷翔平選手の言葉を味わってみたいと思います。 「やることがたくさんあるのは、幸せなこと」。これは、調子が出なくて散々だった時の

大谷翔平選手に学ぶ 続きを読む »

しゃべラボ報告②

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。今回は、11月の岡山での2日間連続しゃべラボのご報告です。 初日の午前は森口章先生の講演会。森口先生は、岡山市内の古民家で「教師の駆け込み寺」の活動をなさっておられます

しゃべラボ報告② 続きを読む »

しゃべラボ報告①

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。今回は、2018年のしゃべラボ特集です。 東京では、数えて5回も開催させていただきました。繰り返しお越しくださるのもうれしいですし、新しい方が来られるのもうれしいもので

しゃべラボ報告① 続きを読む »

結婚式に思うこと

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。 先日、6年生で担任した子の結婚式に行かせていただきました。その少女はその頃、「自分の居場所」を求めて、いえ、もっと深く「自分は生きていてもいいのか」という悩みを抱えて

結婚式に思うこと 続きを読む »

中途半端の勧め

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

こんにちは(^^♪ 先生元気プロジェクトの籠井です。 私は、親から「最後までしなさい」とよく言われました。ですから「中途半端はダメだ」と思い込んでいました。授業も切りよく終わっていました。そんなある時、先輩から『授業は揺

中途半端の勧め 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 26 27 28 … 39 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ