内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

部分と全体

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「あなたは木を見る人ね」そう言われたことがあります。記憶の中では、その直後に「木を見て森を見ず」と言われて、「あなたはダメ」と感じたのです。だから必死で、「森を見る私になろう」とがんばりました。でも、どう頑張ればよいのか […]

部分と全体 続きを読む »

傾聴の底力

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

今年の夏のセミナーは、『傾聴』をポイントとして構成しています。「ただ黙って聴く」ことは、それだけでも力があります。コロナ禍で、人と人とが接する機会がかなり奪われています。だからこそ、少なくなったチャンスを活かすためにも、

傾聴の底力 続きを読む »

チームって

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

皆様のところでは、雨はいかがですか?今年も雨の被害があちこちで出ています。ただただ祈るばかりです。 7年ぶりの我が家は所々直すところがあり(3年前の西日本豪雨の被害も残っているのです(;´д`))、大工さんたちにお世話に

チームって 続きを読む »

あってもなくても

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

人の話を聴きながら、ふと思うことがあります。「いいじゃん、あなたには○○があって」。 そういう時の私は、自分が失くしたものに心が奪われています。親がいない。兄弟がいない。地位も名誉も財産もない。子どももいない。仕事もない

あってもなくても 続きを読む »

2番手

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ある方が、「自分は幼少期からずっと2番手だった。いつもいつも1番手になりたいと切望していた。」と言われたことをきっかけに、思い出したことがあります。 実は私にも、母の愛が欲しくてたまらなかった頃があったのです。兄は特別。

2番手 続きを読む »

餃子禁止令

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

先月、餃子を作りました。なんと、人生初!!どうして今まで作ってこなかったのでしょう。そこには、こんなことがあったのです。 もうずいぶん前のことです。「子どもたちと餃子を作るの。100個以上は作るよ~。それが楽しいの」。そ

餃子禁止令 続きを読む »

自分の使命

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ひと月ほど前、庭にハーブを植えました。その一つがミントです。ミントはお茶にするとすっきり爽やかで、特に、食後に飲むと胃もたれが少ないのです。二日前、ぐんと大きくなったミントを「初ミント♡」なんてワクワクしながら摘みに行っ

自分の使命 続きを読む »

心の雑草はすぐはえる

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

最近、草取りをよくします。おもしろいことに、すればするほど雑草がよく見えるんですね。気になってくる。そして、草を取りながら、米沢で、田中信生先生がよく言われていた「心の雑草はすぐはえる」という言葉を思い出します。 今週思

心の雑草はすぐはえる 続きを読む »

自分との出会い

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ある方と一つの約束をしました。それは、「自分の思い出したことをきっかけに、過去を肯定していこう」ということです。 すでに自分で受け入れていることは、それと同じことが起ころうとも、人からそのことについて何か言われようとも、

自分との出会い 続きを読む »

持たない自由

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

引っ越し荷物の片づけをしながら思いました。なんて荷物が多いんだ~~!! 岡山のクローゼットには、ここ何年も来ていない服がたくさん詰まっています。そりゃそうです。7年間いなかったんだから。ということは、この7年間、これらの

持たない自由 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 15 16 17 … 40 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ