内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

餃子禁止令

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

先月、餃子を作りました。なんと、人生初!!どうして今まで作ってこなかったのでしょう。そこには、こんなことがあったのです。 もうずいぶん前のことです。「子どもたちと餃子を作るの。100個以上は作るよ~。それが楽しいの」。そ […]

餃子禁止令 続きを読む »

自分の使命

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ひと月ほど前、庭にハーブを植えました。その一つがミントです。ミントはお茶にするとすっきり爽やかで、特に、食後に飲むと胃もたれが少ないのです。二日前、ぐんと大きくなったミントを「初ミント♡」なんてワクワクしながら摘みに行っ

自分の使命 続きを読む »

心の雑草はすぐはえる

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

最近、草取りをよくします。おもしろいことに、すればするほど雑草がよく見えるんですね。気になってくる。そして、草を取りながら、米沢で、田中信生先生がよく言われていた「心の雑草はすぐはえる」という言葉を思い出します。 今週思

心の雑草はすぐはえる 続きを読む »

自分との出会い

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ある方と一つの約束をしました。それは、「自分の思い出したことをきっかけに、過去を肯定していこう」ということです。 すでに自分で受け入れていることは、それと同じことが起ころうとも、人からそのことについて何か言われようとも、

自分との出会い 続きを読む »

持たない自由

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

引っ越し荷物の片づけをしながら思いました。なんて荷物が多いんだ~~!! 岡山のクローゼットには、ここ何年も来ていない服がたくさん詰まっています。そりゃそうです。7年間いなかったんだから。ということは、この7年間、これらの

持たない自由 続きを読む »

当たり前の美しさ

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

今年は、卒業式も始業式も入学式も、少し形態は変わりましたが、無事、終えることができました。当たり前のありがたさを痛感する一年でしたが、この春もしみじみと感じました。昨年できなかった入学式を実施した学校もあったそうで、感無

当たり前の美しさ 続きを読む »

春ですね

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

私は、この春、ふるさと岡山に帰ってきました。山形県で過ごした7年間に感謝しつつ、生まれ育った故郷に。車で行ったので、車で帰ってきました(当たり前だね)。先週の金曜日に出発し、火曜日に着くという、のんびりとした旅でした。さ

春ですね 続きを読む »

3・11

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

3・11。あなたはどんな一日をお過ごしでしたか。 私は、3年ほど、福島で月2回学びのクラスを持たせていただいています。今年の3月11日は、その学びの日でした。皆さんの語る3・11当時の話。その後の10年間の歩み。昨年は、

3・11 続きを読む »

期待と裏切り

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「裏切られた」という思いがぐるぐるぐるぐる回っていた時があります。どうしようもなく悔しくて惨めで情けなくて…「なぜ?」「どうして?」という問いだけがわき起こっていました。でも、ある時ふと気が付いたのです。「私の期待とは、

期待と裏切り 続きを読む »

弱さのままで立つ

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「弱さのまま立つ美しさ」という言葉が、しゃべラボで語られました。そして、「それを隠そうとすると、痛々しい」とも。 身に覚えがあります。妹が天に召され、6時間後に母が脳梗塞で倒れた。その後は毎日、5時過ぎると病院へ。病院が

弱さのままで立つ 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 15 16 17 … 39 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ