内容をスキップ
先生元気プロジェクト
  • 夏のセミナー
  • SGPが大切にしている考え方
    • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 聴くラボ
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • SGPのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
先生元気プロジェクト
  • 2023年 SGP夏のセミナー
  • 2024年 学校の先生のための心がほっとするセミナー
  • 2025年8月 学校の先生のための心がホッとするセミナー
  • HOME
  • SGPが大切にしている考え方
  • SGPのカウンセリング
  • TOPページ
  • コラム一覧
  • しゃべラボ
    • セミナーの3本柱
  • しゃべラボ 先生のための語りの場
  • しゃべラボ申込フォーム
  • セミナー申し込み
  • メールマガジン
    • メールマガジンのQ&A申し込みページ
  • 先生のためのカウンセリング
  • 先生の心がホッとするブログ
  • 先生元気プロジェクト
  • 先生元気プロジェクト コラム
  • 先生元気プロジェクトとは
    • スタッフ紹介
  • 先生元気プロジェクトの歩み
  • 参加されたことのある方 申し込み
  • 感想・お問い合わせ
  • 特別セミナーの案内
  • 聴くラボ

ありがとう

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ありがとうを言えるようにしよう。そんなふうに、自分に言い聞かせることがあります。実は私は、伝えたいことを先に言いがちな傾向があるのです。後であわてて、「ありがとう」をつけ足しては、そんな自分に「またやっちゃった。ダメだな […]

ありがとう 続きを読む »

奇跡

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

朝ドラ「おかえりモネ」の脚本は、安達奈緒子さん。なんと繊細で儚い機微を表現なさる方でしょう。色々伏線が張り巡らしてあって、その回収の仕方も優しい。姉と妹の関係性を描かれると、私と妹の関係性を思い出す。それぞれの立場で味わ

奇跡 続きを読む »

出会いの妙

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「人生は出会いで決まる」 最近、これまでの人生の中で、何気なく出会ってきた人たちが、ふっと繋がることが起こるのです。意図的に繋ごうと思っているわけではありません。出会った時期も違う。今いる環境も、年代も違う。それでも、時

出会いの妙 続きを読む »

離れられないもの

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

最近、朝ドラ『おかえりモネ』を見ています。米沢生活にはテレビがありませんでした。だから、何もかも新鮮です。ただ困るのは、見始めるとどこで終えていいのか分からなくなること。ついつい、次は何?とチャンネルを切り替えてしまうし

離れられないもの 続きを読む »

二つの目

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

人は 弱い自分を守るために 自分本位に物事を見る第一の目と 厳しく自分をみつめ 自分を律する第二の目を持っています。 この両目はどちらも大切で 後者の方が大切などと言うのは 昔から 病む者や弱者の心を知らない者に決まって

二つの目 続きを読む »

部分と全体

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

「あなたは木を見る人ね」そう言われたことがあります。記憶の中では、その直後に「木を見て森を見ず」と言われて、「あなたはダメ」と感じたのです。だから必死で、「森を見る私になろう」とがんばりました。でも、どう頑張ればよいのか

部分と全体 続きを読む »

傾聴の底力

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

今年の夏のセミナーは、『傾聴』をポイントとして構成しています。「ただ黙って聴く」ことは、それだけでも力があります。コロナ禍で、人と人とが接する機会がかなり奪われています。だからこそ、少なくなったチャンスを活かすためにも、

傾聴の底力 続きを読む »

チームって

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

皆様のところでは、雨はいかがですか?今年も雨の被害があちこちで出ています。ただただ祈るばかりです。 7年ぶりの我が家は所々直すところがあり(3年前の西日本豪雨の被害も残っているのです(;´д`))、大工さんたちにお世話に

チームって 続きを読む »

あってもなくても

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

人の話を聴きながら、ふと思うことがあります。「いいじゃん、あなたには○○があって」。 そういう時の私は、自分が失くしたものに心が奪われています。親がいない。兄弟がいない。地位も名誉も財産もない。子どももいない。仕事もない

あってもなくても 続きを読む »

2番手

学校現場で役立つちょっとしたアイディア / sgp

ある方が、「自分は幼少期からずっと2番手だった。いつもいつも1番手になりたいと切望していた。」と言われたことをきっかけに、思い出したことがあります。 実は私にも、母の愛が欲しくてたまらなかった頃があったのです。兄は特別。

2番手 続きを読む »

投稿のページ送り
← 前 1 … 14 15 16 … 39 次 →
先生元気プロジェクトFacebookページ

Copyright [先生元気プロジェクト] 2025 先生元気プロジェクト | Powered by Astra WordPress テーマ