話す・聴く

日本学校教育相談学会の全国大会が京都でありました。なんと!SGPとして10年の歩みを発表したんです。チャットGPTが、私の休職・復職体験を「強味」と言ってくれたので、体験発表もしちゃいました。それを土台としての歩みだったんだ…と改めて思いました。言われるまで、「強味」だなんて考えたことなかったです。いろんな人と出会い、座長の先生からも違った角度から教えていただき、本当に幸運なひとときでした。新たな気持ちでこれからもコツコツ歩んでいきます。

この夏のSGPのセミナーは、話すことを大切に構成しました。話すほどに自分の中心を感じます。上澄みが取れるというか、玉ねぎの皮がむけるように、だんだんと自分が見えてくるんです。

また、岡山には、「道場」という聴き方の訓練をする場所があります。話が聴ける人になりたいと思い行ったのですが、実は、話すことで自分が整理されることを感じ、以来ずっと通っています。

そうそう。今年の『聴くラボ』は今年は9月6日から始まります。例年よりも早い始まりですが、「話す・聴く」をご一緒しましょう。それは、自分を大切にするひとときでもあります。お待ちしています(^^)v

 

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です