SGP夏のセミナー第1日めが終わりました。サブテーマが『話すことは放すこと』。話す場面をできるだけ増やすようにしています。話し切るというのは、とても大切なことです。話し切らずに心にモヤモヤが残っている時は、繰り返し話してしまいがちです。私もそうでした。いつまでも、自分でも嫌になるくらいぐちぐち話している時期がありました。それでも、何度でも付き合ってくれる人のおかげで、ある時ふっと軽くなり、「もういいかな」なんて自分でおしまいにできた記憶があります。
今回のセミナーで、参加者の皆さんが、少しでも心が軽くなってくだされば嬉しいです。自分の進む道は、自分の内側からじわじわと湧いてくる。そんなセミナーの時となりますように。
明日は、一つのことを繰り返し話してみるというチャレンジです。話すほどに上澄みがとれて自分の芯に近づいていく。その味わいをしていただけたらと思っています。
夕方5時からは、沢田の杖塾主宰の森口章先生の講演会です。『もやもやの言語化がもたらす癒し』。当日お越しくださっても大丈夫。お待ちしています。