うつ日記。カウンセリング。
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 今日は、「公開カウンセリング」のことを書いてみます。 「公開カウンセリング」とは、トータル・カウンセリング・スクール主宰の田中信生先生が、皆さまの前で、お一人の […]
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 今日は、「公開カウンセリング」のことを書いてみます。 「公開カウンセリング」とは、トータル・カウンセリング・スクール主宰の田中信生先生が、皆さまの前で、お一人の […]
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 私は、母親と共依存の関係にありました。「共依存」聞き慣れない言葉かもしれませんね。つまり、母と私は、「二人で一つ」くらいのベタッとくっついた関係にあったのです。
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 『沢田の杖塾』は、長年岡山県の教育相談会を牽引してこられた森口章先生が主宰されているカウンセリングルームです。福利厚生課も組合もここを心のケアの場として活用して
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 「かけはし」は、不登校の親の会です。岡山県倉敷教育センター内で、活動なさっておられます。この活動を知った時、“私のための会だ。私も不登校だもの。”思わず参加しま
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 半年ほど休んだ頃から、水泳を習い始めました。体調が良くなってきたので、水泳で全身を動かそうと思ったわけです。それに、「泳ぎ方や息つぎの仕方を練習しておいたら、復
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。米沢は、冷たい雨。一気に冬に向かいそうです。 求職中の秋、京都に行きました。一人でいると鬱々としてしまう。大勢の人には会えないけれど、外に出るだけの力は出てきた。
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 休職する前、教室から飛び出す子どもがいても、全く足が出ない私がいました。反応しないのです。見えているのに、心が動かない。状況判断ができない。動けない。ただ突っ立
こんにちは(*^o^*)先生元気プロジェクトの籠井です。 息もできないような暗闇の中で小さな小さな光を見つけた私は、ただその光の存在だけを信じて、闇の中にいました。その頃、よく夢を見ました。 ずだ袋に詰め込まれて、殴る蹴
こんにちは(*^o^*)先生元気プロジェクトの籠井です。 さて、「薬で眠れるようになったら、心も緩んで押し隠していた自分の感情が吹き出てきた」と書きましたが、それはもう苦しくて、「こんなに苦しいのなら、いっそ、死んでしま
こんにちは(*^o^*)先生元気プロジェクトの籠井です。 なぜ、「先生元気プロジェクト」を立ち上げたのかを、関西弁で書いてみました。なぜ関西弁かって?そりゃあ、その方が臨場感溢れるからです。例えば。。。 『あんなあ、あん