うつ日記。復職審査会。
こんにちは(*^▽^*)先生元気プロジェクトの籠井です。 今日は、4週間のプログラムを終え、復職審査会なるものに行った時のお話です。実は、4週目は台風での休校の後、パタパタと終業式になって、なんとなく済んじゃったんです。 […]
こんにちは(*^▽^*)先生元気プロジェクトの籠井です。 今日は、4週間のプログラムを終え、復職審査会なるものに行った時のお話です。実は、4週目は台風での休校の後、パタパタと終業式になって、なんとなく済んじゃったんです。 […]
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 復職プログラム第3週は、少しだけ授業に入らせていただきました。TT(ティームティーチング)です。2年生で担任した子どもたちが6年生になっていて、そのクラスに入っ
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 復職プログラム第2週は、3~4時間の勤務に挑戦です。教具を作るお手伝いをしたり、印刷をしたり。よちよち歩きの私は、まだまだ不安でした。2年間空くと、知らない先生
新年あけましておめでとうございます(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。新年って、気持ちが引き締まりますね。がんばろうって思います。何をがんばるかって?それは、もちろん、「先生元気プロジェクト」ですよ。ねっ!
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。冬休みになって、ゆったりとした時間をお過ごしですか。それとも、大掃除でお忙しいのでしょうか。少しでも、お疲れを癒やしてくださいね。では、前回の続きです。 いよいよ
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 屋久島で復職を決めた私は、主治医の山本昌知先生と、具体的な復職に向けての話を始めました。岡山には、4週間の復職プログラムの制度があります。少しずつ勤務時間を増や
こんにちは(*^o^*)「先生元気プロジェクト」の籠井です。 休職して1年10ヶ月。なんと!薬が減ったのです。あの時の感動。喜び。なんとも形容しがたいものがあります。薬は、回復の目安なんですね。その頃から、屋久島行きを考
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 先日、お菓子作りが話題になって思い出したのですが、実は私、「ケーキ作り」が大好きなんです。そしてそれは、うつの時に私を助けてくれた「薬」だったのです。 文字が素
こんにちは(*^o^*)先生元気プロジェクトの籠井です。米沢は雪が降りました。あなたの町はいかがですか?寒くなりますが、体調にはお気を付けくださいね。 休職して一年が経つ頃、夢の中で閉じ込められたり殺されたりする回数が減
こんにちは(*^o^*) 先生元気プロジェクトの籠井です。 今日は、休職中、辛かったベスト3を書いてみます。 ①子どもたちからの手紙 行けないと分かっていて、なんで手紙をくれるの!子どもたちの思いはうれしい。でも、それに