タイムトリップ
先日、2時間ほど時間が空いたので、山に向かってドライブしました。一面田んぼだった風景が、ある地点を境に険しい山になり、サルも出てきて、ふいに屋久島を思い出しました。 人には、その人の大切にしている風景があると思うのです。 […]
先日、2時間ほど時間が空いたので、山に向かってドライブしました。一面田んぼだった風景が、ある地点を境に険しい山になり、サルも出てきて、ふいに屋久島を思い出しました。 人には、その人の大切にしている風景があると思うのです。 […]
今回は、大学1年生の方がご参加くださいました。実は彼女は、昨年高校生としてボランティアで参加する予定でした。しかし、西日本豪雨の影響で、2学期の始まりとセミナーの日が重なってしまったのです。その彼女が、「こんないいセミナ
2019年も、SGP夏のセミナー(東京では1日。岡山は3日)を実施することができました。ありがとうございます。 今年の岡山では、昨年に引き続き「自慢話グランプリ」を開催しました。これは、普段言わないけれども、実はがんばっ
最近、右ひざが痛むのです。立ち上がる時、すっと立てない。階段の上り下りが痛い。それだけで、「このまま歩けなくなったらどうしよう…」「どこにも行けなくなるのかな…」とつぎつぎに不安が浮かんできます。そう。私は、ほんの些細な
『optionB』という本の中に「象🐘」の話が出てきます。 ここで言う「象🐘」は、「だれもが見て見ぬふりをしている問題」のこと。がんに侵された妹と家族である私たちの間の像は「死」でした。それは、誰もが意識しているけれども