素直な心 ~一行詩~
いつの頃からでしょう。本当に言いたいことを隠すようになったのは。 SGPでは、11月6日(土:10時から)『一行詩』の特別セミナーを開催します。その実践が記されている『わたしが素直になれるとき』という本を読むうちに、自分 […]
いつの頃からでしょう。本当に言いたいことを隠すようになったのは。 SGPでは、11月6日(土:10時から)『一行詩』の特別セミナーを開催します。その実践が記されている『わたしが素直になれるとき』という本を読むうちに、自分 […]
教師生活5年めくらいの頃、算数の机間巡視(きかんじゅんし)のことで言われました。 「あなたは順に声をかけている。でも、それでは時間がかかりすぎないか。ちょっと分からない子から声をかけた方が合理的だし、現実的だと思う」。
ある本に「人生のドライビングフォース(原動力・推進力)」として5つの項目がありました。「①罪責感②恨みと憤り③恐れ④物質主義⑤認められたいという欲求」 「①罪責感」に駆り立てられて生きている人は、後悔を逃れ、恥を隠すこと
人生のドライビングフォース(原動力・推進力) 続きを読む »
前回は、「ありのままの自分」ってなんだろうと考え始めたことから、「理想の自分」について書いて見ました。今回は、『品性』について。 実は、2~3ヶ月ほど前から、「『品性』ってなんだろう」と自問自答しているのです。最初は、服
「クラピア」というグランドカバー植物をご存知の方も多いと思います。今春、岡山に帰ってきた時の我が家の庭は、草が伸び放題でした。見かねたご近所の方が、草よりもいいからと「クラピア」をくださいました。少しずつ分けて植えて、毎