見てる、知ってる、考えてる
「いろんな感情の中で 僕が もっとも たいせつにしているのは 勇気だ」「勇気を出した人の世界は優しいし、勇気を出した人の世界は広がる」 これは、『見てる、知ってる、考えてる』の中に出てくる言葉です。この本の著者は中島芭旺 […]
「いろんな感情の中で 僕が もっとも たいせつにしているのは 勇気だ」「勇気を出した人の世界は優しいし、勇気を出した人の世界は広がる」 これは、『見てる、知ってる、考えてる』の中に出てくる言葉です。この本の著者は中島芭旺 […]
先日、米沢で「秋の特別セミナー」がありました。今年のテーマは『人を立ち上がらせる力~愛する、信じる、待つ~』。日本中、自然災害で激震が走りました。教育界にも激震が走りました。そんな時だからこその「立ち上がる力」「立ち上が
先日、「目と耳、取られるとしたらどちらを選ぶか」と質問されました。みなさんは、どちらを選びますか? 私は、耳を選びました。目は失いたくなかった。だって、美しい世界を見たいから。花々の、細部に至るまで精密に造られた美しさ。
五木寛之氏(作家)と稲森和夫氏(京セラ・KDDI設立者)の対談集『何のために生きるのか』の中に、「人はそれぞれ、自分だからこその使命をもって生まれてきている」とありました。「確かに。でも、そうは思うけれど…それが分かれば