目覚めたら、まずカーテンを開けて空を見る。。。そこから私の一日は始まります。空が青いと、その空の色を吸い込むように深呼吸します。体いっぱい空を吸い込むのです。
昨年「カラー・ブリージング」というカードを見て、まさに毎朝の私の日課が書いてあることに驚きました。これは、リラクゼーションの1つとして紹介されていたのですが、自分の好きな色をイメージして体いっぱいに吸い込むのです。その色に染まるイメージで。。。好きな色に染まることは、好きになった理由も併せて、自分が潤います。ついでに、吐くときには、モヤモヤや滞っていることを吐き出すイメージをすると、元気になります。
最後に勤務した小学校は、職員室から教室までの渡り廊下から空が見えたので、教室までのひとときを、この「カラー・ブリージング」をしていました。私なりの「整う」儀式でした。なぜ空の青かというと、うつの時に、空が青いことに気づいた瞬間、私の世界が色を取り戻し、心が動き出した思い出があるから。私にとっては、空が青く見えることは、心が動いている証拠。心とともに体も人生も動く感じになるのです。ささやかですが、大切な潤い整うひとときです。
あなたもやってみてください。好きな色を吸い込んで、その色に染まって、力を得てください。